皆さん、秋の連休、楽しみましたか~?
我が家は休み中は子供達を仕事で閉じ込めっぱなしにしてしまったので、罪滅ぼしにと千葉県の野田市にあるアスレチック(清水公園)https://www.shimizu-kouen.com/に行ってきました。
ま、珍しくそんなフリを書くと言う事は、また事件が起きたのか・・・!?
と言うことですが、それはブログの最後に回すとして。
まずはこの秋のグッドロッキンの新作紹介と、これから入荷してくるご予約商品をご紹介いたします。
最初に、ご予約受付開始したこちらから。
グッドロッキン×マシンガンケリー・コラボリストウォッチ
♪Let's Twist
\5,800+TAX
大好評だったグッドロッキン×マシンガンケリー・コラボリストウォッチですが、
この冬、新色シルバーを追加して再登場です!
50'S・ロックンロールな世界観が盤面に描かれた楽しい腕時計。
新色シルバーもいいですね~♪
クリスマス前の12月上旬に入荷してまいりますので、
クリスマスプレゼントにもお勧めです
是非そんな事も視野に入れながら、ご覧になってみてください♪
つづきまして、
グッドロッキンから久しぶりのアクセサリーの登場です。
ブラスメキシカンリング
¥4,800+TAX
バッドボーイ好みのゴツ目なリングです。
メキシカンリングと言っても色々なモチーフがありますが、
やっぱりROCKなメキシカンリングと言ったら、スカルがNo.1ですね!
こちらはシルバーではなく真鍮で作成。
価格を抑えつつも、良質な質感を感じて頂けます。
こちらは少し早めの11月中旬入荷予定となっております。
すぐに欲しい方は、ご予約して頂ければ入荷次第速攻でお届けいたしま~す!
その他グッドロッキンから、秋冬物が色々と入荷してきておりますので、
ここで一旦おさらいです。
先ずはグッドロッキン、アウターランキング毎年ナンバー1のファラオコート
シンプルで暖かく実用的1着です。
裏地のヒョウ柄フェイクファーも人気のポイント!
こちらも人気で、S/Mは完売、Lサイズがラスト1枚です!
軽い着心地の気軽に着れるアウターです。
チーティングラウンジからは、
50'Sらしい切替に表情のある生地が特徴の大人っぽい切替ブルゾンが登場。
シャツを選ばずコーディネイトできそうな、重宝する1着だと思います。
そしてもう一つ、
珍しい形のシャツジャケットです。
下にポケットを配置し、ポケット縁は切替、襟をイタリアンカラーにし、表情のあるドビー織り生地を使ったシャツジャケットです。
いつもと違うコーディネイトを楽しめそうです。
この辺はマストで持っていたいアイテムですね!
ヒョウ柄フェイクファー切替のプルオーバーシャツは、
ロカビリー度120%!
これから増えてくる、年末のパーティーやイベントに大変重宝しそうなドレスシャツは、
ボディー同色のワインカラーのラメ糸が入り、キラキラと輝くゴージャスな一品。
袖はWカフス仕様でお気に入りのカフスボタンを使えば、自分だけのこだわりの着こなしを楽しめます。
襟も形もとても綺麗で、ナッソージャケットと合わせてみると、こんな感じ
すごくいい形していると思います。
大人の色気を存分に発揮してくれるドレスシャツです。
最後は、毎年オリジナリティーのあるレザージャケットを発売し、
個人的に楽しみな企画にもなっている、グッドロッキンのレザージャケット。
今期のモデルも素晴らしい出来栄えで★★★!
切替えのアーガイルブルゾンをそのままレザーで作ってしまったかの様なデザインが、
度肝を抜かれる1着です。
レザーの質感も柔らかくしっとりとした上質さが伺えるレザーを使用。
この質感・デザインで価格¥55,000+TAXは、とても素晴らしい、お得感のある金額だと思います!
是非色々と吟味してみて下さいね!
そして最初に書いた清水公園での出来事ですが、、、
その公園と言うのはアスレチックがとっても充実した公園で、子供から大人まで楽しめちゃう、
好きなキャンプも楽しめると言う、なんとも素晴らしいレジャー施設なのですが、
水上アスレチックなるものがある為、
着替えを持って行こうと、準備万端で出発。
「アレ、パパ分の着替えは用意してないや」
と、心配する嫁。
「バカヤロ~ 所詮子供向けのアスレチックだろ?
要らない・要らない」
と、嫁の心配を払拭。
子供の頃から運動神経抜群と呼ばれ、自分でも何でも出来ると自画自賛して生きてきた私。
ポッコリお腹で体のバランスが悪くなり、膝に爆弾を抱えているものの、
さっそく、子供達と一緒にチャレンジコース(陸上の木製のアスレチック)をクリアー。
自分でも
「まだまだ子供達には負けね~ぜ!」
と、膨れ上がったお腹をさすりながら自画自賛。
次はお楽しみの「水上アスレチック」へ。
子供達は落ちて濡れる恐怖があるらしく、
「え~パパ行きたくないよ~」
と、怖気づいているので、
「大丈夫だよ、落ちても着替えがあるし、何かあったらパパが助けてあげるから!」
と、無理矢理コースIN。
僕は得意の運動神経でコースを難なくクリアー。
子供達は足をプルプルさせながらもどうにかコースを進んで行き、前日YOUTUBEで見て楽しみにしていた、ボートでスロープを下り、池にポバチャンと入る、楽しいだけのコースに到着。
キャッキャ言いながら池にボードがバシャンと入り楽しそう。
「ちょっと待てよ? 今、結構しぶきがボートに入って来てたよな?」
自分の分の着替えが無いのを知っていたので、結構な寒空、少しでも水に濡れるのは避けたい。
自分の番になり、たぐり寄せたボートの中をのぞくと、足元がかなり濡れていて排水用の穴まで開いている。
「これって結構水が入ってくるって事だな!?」
と推測し、「だったら少し後ろ気味に座ってしぶきを避けたほうがいいな」
「ちびっ子達とは人生の経験が違うぜ・・・」
と、さすが、大人ならではの思慮深く配慮をしてスタンバイ。
ただ、これがいけなかった、、、
数秒間の出来事。
水が少しでも入らないように船首を上げ気味に水面に突入したのに、思いの他しぶきが足元にかかって来た!
「やばい! 濡れる!」
頭が真っ白になって、とっさの判断しか出来なくなってしまった。
「靴と靴下がビショビショになる事だけは避けたい」
ど・どうする???
と、両足を宙に浮かした瞬間・・・・・・・・
ポッコリお腹で体重増し増しになってしまったおじさんの乗る船は、見事後ろに傾き、浸水。
一度傾いた船は、マンガの様に腕をくるくる回すも元に戻る事無く、転覆してしまったのであります。。。
池の外で腹を抱えて笑っている嫁。
「どうしよう・・・着替えがない・・・」
首まで水に漬かり、お気に入りのINDIAN MOTOCYCLEのN-1は水を吸ってすごい重さに。
「このまま沈んで死ぬのか 俺???」
子供達を勇気付ける為に言い放った言葉が頭の中でリフレインする・・・
「何かあったらパパが助けてあげるから」
「あげるから・・・」
「あげるから・・・」
N-1の重さで水中に沈んでいく俺・・・・
「お願い・・・」
「誰か、、、
助けて・・・」
と、なんとも情けないパパっぷりを発揮した今回のお出かけ。
しかしこれもまた善し。
家族の絆はまた、より一層深まるのでありました。。。
チャンチャン♪
Garage PARADISE/ガレージパラダイス熊谷
自社サイト http://www.garage-paradise.net/
〒360-0804