ロカビリー・グリーサー界でワサワサとうわさの立っているあのポマードが
遂に全国販売開始!
¥2,500+TAX
僕のつたない言葉よりも、作り手の思いの伝わる、
オフィシャルから発信されているレビューをご覧ください。
70年代後半、爆発的人気を誇った「CREAM SODA」の油性ポマードが
今、水性ポマードとして蘇る
現代の水性ポマードの最高峰とも言える"COOLGREASE SUPERIORE(クールグリーススペリオーレ)"。高い人気を誇る同ブランドを手掛ける3名のスペシャリストが"幻のポマード"を蘇らせた。70年代後半に人気を博した老舗ロックブランド"CREAM SODA(クリームソーダ)"の油性ポマードを再現した"CS POMADE 1950"が登場。
【甘さの残るスパイシーな香り】
当時のポマードの香りを再現することにとにかく時間を掛け、忠実に再現されたと言っても過言ではない。言わば80年代の香りを味わうことができる。
スパイシーな香りの中にも絶妙な甘さがあり、上品な香りがふわっと香る。
【硬く・強いセット力】
硬いテクスチャーでCOOLGREASE SUPERIOREのグリースと比較しても最もセット力がある。ハードなセット力がありながらも、ガチガチに固まるのではなく、髪への馴染みがよくセット後にカチッとキマる。
【油性に近い艶を生み出す、黄金のテクスチャー】
黄金に輝く美しい色とテクスチャーをぜひ手にとって感じていただきたい。また、香りの再現と供に、油性グリース独特の「艶」を水性グリースで近づけられている。
【クラシックモダンなパッケージデザイン】
サインペインター界のパイオニアとして有名な「NUTS ART WORKS」がデザインを担当。当時のCREAM SODAビビアンポマードの配色をベースに、グラフフィックは新たにクラシックモダンなデザインとなっている。数多くのショップサインやブランドのグラフィックを手掛るNUTS氏の手により、現代版のデザインに生まれ変わった。
と、
とにかくクリームソーダファンの方にとっては素通りする事のできないポマードなんです。
僕がクリームソーダを知った時には、すでに油性ポマードは廃盤になっていたので、満タンのグラフィティーの詰まった空のグリース缶しか嗅いだ事はないのですが
~甘さの残るスパイシーな香り~
ということで、具体的に例えるなら・・・
昔、床屋さんで髭剃りの時に、粉石けんをブラシで泡立てて口の周りにチョンチョンされた時のあの甘く懐かしい香り(に近いような・・・)の向こうの方にハーブがうっすら漂う大人なフレーバー。。。
とでもいった感じでしょうか。。。
(余計に分からない?)
(ん~例えるの難しい・・・)
と、そんななんともノスタルジックな香りが漂います(笑)
今どきの 「ほんのり」 フレーバーではなく、主張をあえて抑えないガツンとくるイメージも、それもまた懐かしい感じ。
早速僕も使ってみましたが、
手に取ってみた感じは硬すぎないネッチョリとした感じなので、髪に馴染み易く、最後にドラゴンスプレーを一吹きし、ドライヤーの冷たい風で水分を飛ばして、しっかりとまとまる感じです。
水性にしては艶が強いのも特徴だと思います。
クリームソーダファンの方、特にコレクターの方向けに、外箱付きの3本セットも
ご用意しました。
ので、
外箱も欲しい方は、ぜひ3本セットをご注文ください。
せっかく懐かしい香りのポマードでリーゼントにキメた夜だから
今夜は死んじまったアイツの顔を、遠い空に思い浮かべてキャロルでも流すかなぁ~♪
Garage PARADISE/ガレージパラダイス熊谷
自社サイト http://www.garage-paradise.net/
楽天サイト http://www.rakuten.co.jp/rocknroll/
お問い合わせ rock_garage@yahoo.co.jp
〒360-0804
埼玉県熊谷市代(だい)876-1
TEL/FAX 048-526-1770
BBフォン 050-1130-1950
営業時間 平日12:00~19:00
土日祝11:00~19:00
毎週水曜日&毎月第1・第3火曜日定休
(第1・3週(火)(水)連休となります)
※祝日の場合は営業いたします。